Mother Earthのうた
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

観光

鮭とねぎの味噌煮 銀杏ごはん

クリスマスの時期なので鶏肉料理がいいかな…と思っていたのですが、ピンク色の鮭の身に心惹か...
2022年12月23日よさのこまち

川の生き物観察 加悦奥川から野田川

子どもたちが、学校の友達と、川へ生き物観察に出かける約束をしてきました。 なんでも、前回行った時は、...
2022年11月22日よさのこまち

土こそ、生命の土台

与謝野町にある農産物直売所『よさの野菜の駅』に買い物に行きました。 『よさの野菜の駅』には、与謝野町...
2022年11月16日よさのこまち

曼珠沙華の散歩道

車を運転していて、おもしろい看板を見つけました。『曼珠沙華 散歩道→』 看板の矢印の指し示す方向に目...
2022年10月3日よさのこまち

大江山に登ろう!加悦双峰公園から赤石ヶ岳

涼しくなって、山登りをするのも気持ちよさそうだな…。ということで、秋のハイキングに出かけ...
2022年9月28日よさのこまち

田は宝 感謝とよろこびを広げよう

秋。黄金色に輝く田んぼを見ると、感謝とよろこびがこみ上げてきます。 私の住む与謝野町では、黄金色に色...
2022年9月22日よさのこまち

伊根湾 海と人、そして森

丹後半島の先端、伊根町の伊根湾に行ってきました。伊根湾といえば、舟屋が建ち並ぶ風景で有名です。大昔か...
2022年8月5日よさのこまち

天橋立観光船に乗ってカモメにえびせんをあげよう

美しい松並木が有名な天橋立。その天橋立で仕切られた内海、阿蘇海を橋立に沿って往復しているのが天橋立観...
2022年6月17日よさのこまち

丹後縦貫林道ドライブ② 角突山線 太鼓山線 上世屋〜平

今回は丹後縦貫林道ドライブ①の続きで、角突山線(つのつきやません)と太鼓山線(たいこやません)を走行...
2022年5月30日よさのこまち
野田川親水公園

野田川親水公園で生き物観察

野田川親水公園は与謝野町の道の駅「よさの野菜の駅」のすぐ近くにある川沿いの公園です。よさの野菜の駅で...
2022年5月23日よさのこまち

投稿のページ送り

1 2 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.