検索
プライバシーポリシー
お問い合わせ
食
おにぎりにこめられたもの
私には忘れられない食べ物があります。 おにぎりです。 俵型の、海苔が巻かれたおにぎり。日本人なら、誰...
梅酢を利用して、しば漬けを作ってみよう
たくさん収穫できたきゅうりやなすが食べきれない時、腐らせてしまう前に、しば漬けを作ってみませんか?余...
干し野菜を作ろう
このところ、曇り空の日が続いていましたが、ようやく夏らしい青空になったので、前から気になっていた干し...
なすのあほう煮とさばのへしこ
丹後地方で夏になるとよく作られる煮物に、「なすのあほう煮」があります。何があほうなのかというと、「美...
カリカリ小梅の作り方
小梅漬けは、梅干しよりも手間がかからないので簡単に漬けられます。 カリカリした食感に仕上げたい時は、...
漬かりすぎたぬか漬けをおいしく食べる方法
初夏。スーパーマーケットでは夏野菜の時期に向けてぬか床作りの材料が売り出されます。この時期にぬか漬け...
紅しょうがの作り方
紅しょうがは丹後のばら寿司にはかかせないものです。新生姜が出回る5月下旬から6月の時期に、梅酢に漬け...
わか竹煮
わか竹煮はその名のとおり、わかめとたけのこの煮物です。郷土料理と言っていいのかどうかわかりませんが、...
丹後のばら寿司
丹後のばら寿司はお祭りやお祝い事の時に作るハレの日のごちそうです。 全体的に甘めの味付けで、お寿司の...
よさの野菜の駅で春の山菜を買う
「よさの野菜の駅」は与謝野町にある農産物直売所です。私はここのファンで、よく野菜を買いに行きます。地...
投稿のページ送り
前のページ
1
2